◆basiピラティスって何?
- basiピラティス専用マシーンを使う
- 動きに無駄を作らない
- 身体の歪みを感じさせない姿勢になれる
ピラティスの効果をより早く実感したいと考える中で評判なのが「basiピラティス」です。
basiとは、ボディ、アート、サイエンス、インターナショナルの頭文字で、心身含めた身体の健康を維持する効果が期待できます。
basiピラティスは、ピラティス専用のマシンを持つピラティス専門のスタジオで行うことができます。
また、basiピラティスは、世界30カ国以上、650ヶ所以上のスタジオを展開する、世界規模のピラティスで、「動きに無駄を作らないこと」とされています。
basiピラティスの特徴は、1時間のレッスンの中で、ピラティスの様々なポーズをとり、身体を動かし続けます。
それにより、レッスン後は身体の歪みを感じさせないほど正しい姿勢がとれ、気持ちもゆったりとした気分になれると言われています。
BASIピラティスは、オリジナル様式に加え、ダンサー、ヨガなどの要素と知識を組み込んだプログラムです。エクスパ プログラムなどと同じように、ユニークなピラティスになっているんですよ。
「動きに無駄を作らない」ということで以下のようなの10個の原則を掲げています。BASIピラティスの10原則
- Awareness (気づき)
- Breathing (呼吸)
- Balance (バランス)
- Concentrtion (集中)
- Control (コントロール)
- Center (中心)
- Efficiency (能率)
- Flow (流れ)
- Harmony (調和)
- Precision (正確さ)
これらが揃うことで正しい動きを達成することができるという考えでプログラムを実施しています。
◆ピラティスとヨガの違いって何?
ピラティスは、ヨガをもとにした医療用として開発され指導されているトレーニング方法です。
身体に負担なく楽しみながら筋肉を鍛えることができることから、医療現場でリハビリ用として開発されたことが先でした。
また、ピラティスは、身体の深い筋肉(インナーマッスル)を鍛えることができる為、身体の歪みを感じさせないまっすぐで美しい姿勢をキープできます。
お腹が出ていると見た目にも良くないですよね。ぽっこりお腹を改善する為に、しっかりとピラティスのトレーニング方法で身体を鍛えてみましょう。
◆basiピラティス3つのポイント
【呼吸の役割とは】
ピラティスは、正しい呼吸法でエクササイズを行います。
正しい呼吸法を身につけることで、筋肉や内臓神経系、脳までもを活性化させることができ、健康な身体作りの基本となります。
【身体意識をより向上させる】
ピラティスは、スポーツジムのような動きではなく、身体と心を使い、「内面からの質を向上」させることに着目し、本来の身体が持つ能力を発揮させて鍛えるプログラムとなっています。
内面から美しくなることで、心身共に健康を維持することができます。
【正しい姿勢を身体で覚える】
骨や筋肉を含め、人の身体はきちんと配列されていません。アンバランスな体型や姿勢が身体に負担をかけているという方が大半です。
ピラティスは、筋肉のアンバランスや生活習慣でついてしまった悪い癖を修正して、正しい姿勢を身体で覚えることをマスターしていただきます。
ピラティスのエクササイズによって、基本をマスターすれば、自分で身体を使うコントロールができるようになり、怪我を防ぐとともに、常に健康を目標に掲げた生活をすることができます。
ピラティスは身体面だけではなく、精神面も健やかな気持ちを育むことができる為、たくさんの方がプログラムに参加されています。
◆basiピラティスの口コミ・評判
ゆうか 31歳 主婦
ピラティスを始めて身体が引き締まりました!
私は31歳の専業主婦です。2年前にピラティス教室に通い始めました。
確かにスポーツジムやヨガといったものと違って地味な筋トレといった感じがしますが、先生のスタイルを見ていると、私もピラティスを続けるとあの引き締まった身体になれるのかも?と思い、すぐにピラティスを始めることにしました。
ストレッチや柔軟から始まり、バランスボールで運動し、体幹を鍛えるトレーニングといったようなゆったりとした動きのトレーニングです。
呼吸法も最初はよく分からずにそればかり意識していると身体が動かなくなったりと色々大変でしたが、それでも今となってはお手の物といったくらいにまでなりました。
始めた頃に比べるとお腹周りもすごく固くなって、筋力がついた感じに思えたり、二の腕もいつの日かキュッと引き締まったかのように感じます。
やっぱり継続することが大切なのかなぁと思い、この先もピラティスを続けていきたいと思います。
のりこ 40代 看護師
始めてよかった!ピラティスで腰痛がなくなりました!
仕事柄、不規則な生活に加え、運動量は減り、食事の時間もまちまちなので、どんどん太りやすくなってしまい、腰を痛めたり、身体の不調を感じるようになりました。
職場の先輩にその話をしていると、ピラティスを紹介してくれました。
どんなものなのかはある程度聞いていたので、いざ教室に通ってみると、結構自分に合っていたのか、かなり楽しんで行うことができました。
姿勢をキープするのは案外難しく、意識を集中させることも大切であったり、最初は週に2~3回ペースで通うようにしました。
普段、仕事がお休みの日は、自宅でテレビを見ながら自然とピラティスの動きをしたり、それが良かったのか、腰の痛みは軽減され、少しお腹も引き締まった気がしました。
今の仕事を続けながら続けて行けそうなので、私にとってストレス解消にもなり、楽しく通えそうです。これからも頑張りたいと思います。
りょうま 30代 会社員
2年前にbasiピラティスに通い始めました。
2年続けていると、知らず知らずのうちに体重が落ち、ひどかった肩こりや腰痛がなくなりました。
仕事のストレスも軽減されたように感じます。
睡眠時間がたとえ短くでも、すごく深く眠れるようになった気がします。
忙しい中でもプログラム参加しながら今後も続けていきたいと思います。
◆basiピラティスの体験レッスン
basiピラティス体験レッスンは、いつでも1,080円で60分の体験レッスンを受けることができます。
体験レッスン当日の入会申込で入会金30,000円が無料になります。
体験レッスンの申込は、公式サイトより専用フォームにて申込ください。
◆basiピラティスの体験談まとめ
- アメリカ最大のピラティス団体だから安心
- 心身ともに健康な身体になれる
- ピラティスマシンが完備されている
- マンツーマン指導がある
- インストラクターが丁寧
- 気持ち良く動けるので辞めたくない!
basiピラティスは、世界30カ国以上に展開する世界最大規模のピラティス教育団体です。
basiピラティス専門スタジオは、首都圏に20店舗以上あるので通いやすいです。
通っている方の中で、basiピラティスに関して多く目立った口コミとしては、「アメリカ最大のピラティス団体だから安心」といったように、規模の大きさがピラティスの信用性もアップさせているようです。
その指導内容から考慮しても、basiピラティスが信頼性の高い運動であることが分かります。
また、「心身共に健康な身体になれる」として、健康を維持することができていると感じる方が多いようです。
そして、全店にピラティスマシンを完備するなど、設備面も充実していること、指導にマンツーマン指導があることでさらにピラティス効果をアップさせるプログラムを受けることができます。
指導するインストラクターの質の高さも良いとして口コミに多く挙がっています。
総合的に見ても、basiピラティスの知名度の高さもうかがえ、実際に通う方の「良い」口コミも目立つ為、とても信頼おけるピラティススタジオであると言えますね。
体験ピラティスも低価格でレッスンを受けることができるので、ぜひこの機会に申込してみられませんか。